- 日本家族葬協会 一宮市・尾張支部TOP
- お急ぎの方
ご危篤・ご逝去で 葬儀社をお急ぎでお探しの方
まずはご連絡ください。
経験豊富なスタッフが責任をもって
すべて対応させて頂きます。 
                地元葬儀社なので、深夜・早朝問わず対応いたします。
ご質問やご相談だけでも結構です。
今のご状況に合わせて、やるべきことをご案内いたします。
お急ぎの方専用ダイヤル
0120-099-594
24時間365日
夜間対応
深夜・早朝でも
ご遠慮なくお電話ください。
- ・病院で紹介された葬儀社・葬儀屋を断ることは失礼にはあたりません
- ・すでに他の葬儀社・葬儀屋でご遺体搬送された後でもご依頼可能です
よく頂くご相談
- 突然、葬儀の準備が必要になったが、何からすればいいのか全く分からない
- 病院から紹介された葬儀社が提示した葬儀費用が、妥当なのか比べたい
- 希望する日に、葬儀ができるのか知りたい
- どこで葬儀が行えるのか、知りたい
お問い合わせから、
ご葬儀までの流れ
        「何をどうしたらいいのか、分からない」「話を聞いてから決めたい」とお考えの方は、ご搬送のみをご依頼ください。
スタッフがご質問をしながら、やるべきことや、ご葬儀費用をご予算に合わせてご案内いたします。ご搬送のみでお断りいただいてもかまいませんので、ご納得のいく葬儀社をお選びください。
- 
                Step1 まずは
 ご連絡ください24時間365日 深夜・早朝でもご遠慮なくご連絡ください。 
- 
                Step2 お迎えに
 上がりますお迎えの先をお伝えください。すぐに駆けつけます。 
- 
                Step3 搬送・ご安置ご自宅にご安置できないお客様には、ご安置施設をご案内いたします。 
- 
                Step4 お打ち合わせお客様のご意向に寄り添ってお打ち合わせを行い、お見積りをご提示いたします。 
準備しておくべきもの
葬儀の前には、決めておかなければならないことや事前準備がありますが、突然の訃報にそれらを準備する余裕がない方がほとんどだと思います。分からないことは私たちがサポートいたしますので、まずは最低限ご用意頂くものをご紹介いたします。
- 
                緊急連絡先のリスト弊社フリーダイヤルの番号と、緊急時に必要な家族等の連絡リストを常にご携帯ください。 
- 
                認め印死亡診断書の押印に必要です。(シャチハタ印不可) 
- 
                遺影写真遺影写真の元になる写真をご用意ください。写っているお顔の大きさは親指大以上。背景の修正は可能です。 
- 
                当日必要現金式場、火葬場利用料金やお布施などのお支払いは当日となります。弊社へのお支払いは葬儀後、ご請求申し上げます。 
葬儀ディレクターの
ワンポイントアドバイス
 
                    葬儀ディレクター
S.O
インターネットの情報だけに頼らず、
問合せで確かめていただきたいことがあります。
                        インターネットの情報だけで葬儀社を選ぶと、お客様のご状況やご要望にそって対応してもらえるのか、見極めるのは難しいこともあります。
まずは葬儀社に「お名前」と「故人様がいらっしゃる場所」をお伝え頂ければ、ご葬儀に必要なことをお尋ねのして、これからやるべきことのご案内がございます。
その際に、お客様が具体的にイメージできるような説明がなされているか、お客様のご質問にごまかさず誠実に答えているかを、ご確認ください。
- 
                    ご利用者様の声
- 
                    よくある質問
- 
    亡くなった後に、まずは何をすべきでしょうか?法律上、特定の疾病や疾患のあるお体を除き、死後24時間以上経過しないと火葬ができないことになっております。葬儀をおこなうまでの間、お体を安置する場所を決めなければなりません。ご自宅に戻られる場合は特に問題はございませんが、ご自宅以外での安置を希望される場合には、迅速な手配が必要となります。弊社担当にご相談ください。 
- 
    役所への手続きは代行してもらえますか?死亡届等の作成に必要となるため、認印をご準備ください。 (シャチハタ印は不可)また、遺影写真作成のため、 故人様のお顔が大きく写ったお写真を数点お選びください。 その他事項に関しましては弊社担当が逐次ご相談をうけたまわります。 
- 
    宗教者への連絡は必要ですか?菩提寺のある方は、宗教者と葬儀日程の打ち合わせが必要です。 菩提寺が遠方の場合には、同宗旨・宗派の宗教者を別途紹介していただける場合もございます。 決まったお寺等が無い場合には、 弊社担当がご紹介させていただくことも可能です。 
- 
    葬儀代金の支払いはいつおこなうのですか?一部火葬場利用料や会食代金は、 ご利用後すぐに直接お支払いいただく必要がある場合もございます。 その他、宗教者へのお布施等につきましても、 葬儀中または終了後すぐにお支払いいただかなければならない場合もございます。 あわただしい中、ご不便をお掛けしますが、一定程度の現金のご用意をお願い申し上げます。 弊社へのお支払いは葬儀終了後1週間程度を目安にお支払いください。 
 また、葬儀ローンも取り扱っておりますので、詳しくはお電話ください。
- 
    インターネット仲介業者とどこがちがうのですか?近年、インターネット専業で低価格や追加料金不要をうたい、マージンと引き換えに葬儀社にお客様を紹介するだけのサイトやサービスが多くなっております。 
 実際に経験した方からも、式後のフォローなどがなく困っているというご相談もいただいています。
 当協会では式後のフォローまで万全を尽くすことができる各地域の地元葬儀社が加盟する団体です。
 ご家族にとって大切な家族葬。本当に家族のためになっているのかを判断するために、慎重に情報をご確認ください。 なお、当協会ではご相談いただいたお客様には、正直な価格等をお伝えするだけでなく、ご心配であれば他社も相談されることをお勧めしております。ご家族にとって最良の選択をしていただくために、正直な運営をお約束させていただきます。
無料相談で安心家族葬 
家族葬専門相談員につながります
およそ7割の方が後悔するお葬式
不安や後悔は相談ひとつで解決します
			ひとつでも心当たりがある方は今すぐご相談ください
よくあるご相談
- ご家族に心配な方がいて、いざという時に備えたい
- ご自身の万が一のとき残されるご家族のために準備しておきたい
- すでに葬儀社の会員になっているが、本当にお得なのか比較したい
- 実際に葬儀代金がいくらになるのか知っておきたい
- はじめてお葬式をするかもしれないので不安だ
- 家族葬を希望しているが、実際にどんな準備が必要なのか知りたい
- 知らないことで葬儀で損したくない
- 後から後悔するようなお葬式にはしたくない
 
                   
                 
                    