お葬式情報

「家族の死」今すぐやることとは 〜万が一に備えて心の準備を〜

いい葬儀を見抜くには

家族の死は当然悲しいものですが、いずれにしても葬儀を執り行う必要があります。
場合によっては、看病での疲れや精神的につらい中、慣れない段取りをしなくてはなりませんし、様々な判断を迫られます。
ここでは葬儀を執り行うまでの流れをまとめました。
冷静に対処できるようにしておくことも、葬儀の大切な事前準備と言えるでしょう。




家族葬協会岐阜支部会員登録タイトル家族葬協会岐阜支部会員登録
家族葬協会岐阜支部資料請求タイトル家族葬協会岐阜支部資料請求



「家族の死」いますぐやることとは



【病院で亡くなった場合】

医師によって死亡が確認されたら、死亡診断書を作成してくれます。死亡診断書は死亡したことを判定しそれを証明するもので、法律により医師以外は作成できないことが定められています。
この死亡診断書は、役所での死亡届以外にも、保険の手続きや、お勤めの会社によっては忌引きの申請に必要となる事が多く、提出するものであるため、事前に何枚かコピーを用意しておくことをお勧めします。



【自宅で亡くなったら】

病院以外の場所で亡くなられた場合には、例えばお世話になっている主治医がいる場合には、直ぐに連絡し来ていただきましょう。不審な点が無ければ、死亡診断書を作成してもらえます。
治療中の病気以外での死因が考えられるなど、犯罪の疑いがある場合には検視が行われ、その結果に基づき、死体検案書が作成されます。また、検視を行っても死因が判明しない場合には司法解剖が行われることもあります。



【葬儀社を選ぶ】

万が一に備えて事前に葬儀社を決めておくことが最も重要なポイントと言えますが、ここでは葬儀社が決まっていない場合についてまとめておきます。
特に病院で亡くなった場合には、病院側から葬儀社によるお迎えを催促されるケースはほとんどです。よって時間に猶予の無い中で葬儀社を決めなくてはなりません。


まずは担当者の対応によって判断しましょう。
本当に早ければ、数時間後には大切なご家族の葬儀を執り行わなくてはなりません。限られた時間の中で、遺族や故人の希望を最大限叶えられるか否かは、担当者にかかっているといっても過言ではありません。
ですから、担当者の第一印象だけではなく、なんでも丁寧に答えてくれる担当者であれば安心できる葬儀社である可能性が高まります。
その上で大切なことは、疑問点や分からない事は曖昧にせず、些細な事でも質問し理解しておくことです。特に見積書の内容には、普段見慣れない葬儀用語が多く並ぶことが多い為、しっかりと納得したうえで契約をしましょう。



【ご遺体の搬送】

病院でお亡くなりになった場合、ご遺体を安置できる場所へ搬送します。
搬送は、依頼した葬儀社のスタッフに任せましょう。
一般的な安置場所は、ご自宅か搬送を依頼した葬儀社の所有する安置施設です。



【葬儀プランを決定する】

プランを決定する前に、葬儀場・宗教家・火葬場のスケジュールを確認し、葬儀担当者と決定します。その他に、喪主は誰か、受付はどうするか、誰を呼ぶか等この段階で決めていくことが多いです。
プランについてはご予算によって選択することはもちろんですが、プランに含まれる内容やサービスをよく確認し、不明点は都度確認することが重要です。


家族葬協会では「小さくてお手頃、だけど花いっぱいでさびしくない」、安心してご利用いただける家族葬プランをご用意しております。
一部ご紹介します。



通夜・葬儀を執り行う家族葬シンプルプラン



通夜式は行わずに、告別式のみを執り行う一日葬プラン



宗教的な儀式を行わずに火葬のみを行うプラン



大切な方の死は受け入れがたい悲しい出来事ですが、送り方は選ぶことができます。
しかし、いざとなると冷静な判断をすることが難しくなることも考えられます。
決してやり直しができない儀式であるからこそ、葬儀社選びは後悔しない葬儀にするための重要なポイントと言えます。
是非この機会に、万が一に備えた情報収集から始めてみてはいかがでしょうか?



事前相談からお急ぎの依頼まで24時間いつでもお電話ください。
日本家族葬協会岐阜支部
⇒通話無料 0120-099-594


家族葬協会岐阜支部会員登録タイトル家族葬協会岐阜支部会員登録
家族葬協会岐阜支部資料請求タイトル家族葬協会岐阜支部資料請求


はじめての葬儀ガイドTOPに戻る

地元葬儀社がフルサポート
低価格でも納得のご葬儀。

お客様にとってよいお葬式とは何かを考え、安心・安全を第一にご葬儀をお手伝いいたします。
葬儀プランや斎場・葬儀場について、皆様のご要望、疑問やご不安をお聞かせください。
大切な方を最後までその方らしく見送ってあげたい、私達はその想いに寄り添います。

ご相談からお葬式後まで、
専任の葬祭ディレクターがしっかりサポートします

ご危篤を告げられてからお葬式後のご供養やお手続きまで、一般的なご葬儀の流れをご紹介いたします。 わからないことやご不安なことなど何でもおたずねください。専任の葬祭ディレクターがしっかりサポートします。

  • 1

    ご危篤・ご逝去

  • 2

    お迎え・ご安置

  • 3

    ご準備・お打合せ

  • 4

    お通夜・告別式

  • 5

    火葬・初七日

  • 6

    葬儀後サポート
    納骨

流れの詳細はこちら

葬儀ディレクターがこっそり教える

失敗しない
葬儀会社の選び方

「お葬式はどれも似たようなものだから、価格で選ぶだけ」というお客様は、実は多くいらっしゃいますが、価格以外にも見極めておきたいポイントが、いくつかあります。

料金体系は明確ですか?

お見積りを安く見せようと、内容や費用のあいまいな見積書を提示し、ご葬儀後に高額な追加費用を請求する葬儀社が問題になっています。

電話対応に力を入れていますか?

自社でスタッフを持たず、下請け業者に葬儀を依頼する会社には、いざ“その時”を「どこの葬儀社が対応するのかわからない」という不安があります。

説明会や見学会を行っていますか?

ご葬儀やご法要などのご供養は、地域の慣習や風習への配慮も必要です。お住まいの地域で説明会や見学会を定期的に行える葬儀社は、地域に根差しているので頼りになります。

お客様の評判は明示されていますか?

やり直しができないご葬儀だからこそ、実際にご葬儀をされた方の評判は重要です。「満足度〇%」などの点数だけではなく、具体的にお客様の声を明示しているかも、大事なポイントです。

葬儀ディレクターの
ワンポイントアドバイス

葬儀ディレクターS.O

葬儀ディレクター
S.O

事前の相談や見積もりに
こころよく対応してくれる葬議会社を選びましょう。


ご葬儀やサービスの内容は葬儀社によってまったく違いますので、2~4社の比較検討をおすすめします。 葬儀社のホームページや資料を見比べて「何を基準に、比べればいいか分からない」とお感じになったことを、 お電話や対面で問合せを行い、納得のいく説明をしてくれる葬儀社を選びましょう。

ページトップへ戻る